2010-10-29

レポート提出まで1ヶ月。

1月の科目試験を受験するにあたり、当然レポートの提出は必要になるわけで。
その期限が11月29日なので、ちょうど一ヶ月。

何も進んでいない…。

一応、今の時点での目標科目は…。
「地学」
「近世英文学史」 (⇒初の専門分野!)

はたしてどうなることやら。

2010-10-19

科目試験 - 英語Ⅲ, 歴史(西洋史), 社会学

週末に科目試験を受けてきた。科目は、「英語Ⅲ」「歴史(西洋史)」「社会学」の3科目。

英語Ⅲ
時事ニュースの記事と、小説らしき英文の和訳を記載する。今回な「広島の原爆記念日」と、小説の方は忘れた。それと、並び替え問題と、少々の文法問題。
手ごたえは… 「C~B」

歴史(西洋史)
これは3回目のチャレンジ。2回目は白紙で出したので(さっぱりの箇所が出題されたので)、今回はせめて書きたかった。問題は「ヒトラー~第二次世界大戦開戦まで」を概観。回答用紙を埋めることはできたが、時間の制限もあり、思い出す順に書き連ねたので、出来事が年代順になっているかが微妙。
予想は… 「D~C」 もう受けたくないな~。

社会学
4つのテーマから一つを選び、テキストに絡めて論述する形式。当然持込可。
これは、事前に幅広いテーマに対応できる"章"をあらかじめテキストで確認しておいた。このご時世、テレビやインターネットに絡まないネタを探す方が難しいので。
予想… 「D~B」

結果が楽しみだ。

夏スク結果。

夏スクの結果が到着。

情報処理 ⇒ 「A」
これは文句なしでしょ。朝飯前の単位。

文学 ⇒ 「B」
よかった!でも、テストも小テストも結構書けたつもりだったのだが…。少し外れてたかな!? でも、合格していることには違いないので、良しとしよう!

科目試験に向けて、モチベーションをあげてくれる結果だった。

大阪(週末集中)スクーリング : 後半

気がつけば10月も下旬にさしかかろうとしている…。 大阪スクについて書いていない事に気づいた。
英語ライティングのスクーリング。中身は本当によかった。後半は9月25日,26日にリバーサイドキャンパスにて。

スクーリングの内容は、前半に習った英語のパラグラフの書き方を基に、自分達で実際に書いてみる。4人~5人が1チームになって、1つのパラグラフを書いていく。自分のチームは「女性の地位は向上したか?」というようなテーマ。そこそこの出来だと思った。
そして、そのパラグラフを他のチームの方々に見てもらい、良いところや悪いところについて意見を出していくという進め方。

どんな勉強であれ、ずっと座学で進められるよりも、実践などで自分からのアウトプットがあるほうが楽しい。本来ならスク終了直後にブログを更新すれば、多少は深いことが書けたのだろうが…。今は若干忘れ気味。

すみません。