2009-06-29

レポート結果 : 英語Ⅱ

結果は1,2回共にB。 最初はレポートの問題のみを解き、やはりそれはまずいと思い、テキストを見直してみた。 その結果としてはまずまずかな。 英語Ⅰが両方Aで英語ⅡがBというのは、まさしく自分の英語力を表したような結果だ。基本よりも応用という…。英語のみならず、応用で勝負しようとする、昔からの悪い癖。反省。

2009-06-25

通信教育課程 在学生ホームページ への機能提案

最近、あまり確認していなかった。結構トピックスが更新になっている。RSS対応にしていただけないだろうか…。
そもそも見なかった自分が悪いのだが。

科目試験受験票受理。

郵便はがきで到着。申請したとおり、英語系2科目と西洋史。場所は、慶應大阪リバーサイドキャンパス。以前に場所は下見したので大丈夫。そう、あの福澤先生誕生地。

これからの10日間ほどが勝負と言いたい所だが、我社は異動の時期。送別会、歓迎会や懇親会と称して、時間を拘束されてしまう。特に自分が異動の立場である為、「ちょっとお先に」ができない。

それでもがんばろう!

2009-06-22

Twitter

http://twitter.com/itouchlearner
慶應の学習とはまったく関係ない内容です。
英語のアウトプットとしては、気軽にできるものですね。
自分の書いた英語を誰かが読んで、フォローがつけばうれしいものです。

レポート結果 : 英語Ⅰ

本日、帰宅しポストを除いてみると見慣れない薄っぺらい封筒が2通。それがレポートの結果である事は容易に判断できた。初めてのレポート返却である。待ちきれず、エレベーターの中で両方とも開封してしまった。第1回、第2回が共に届き、結果は両方が全問正解でA。 よかった。特にコメントもなく○マルがついているだけ。

レポートさえやっておけば、科目試験の結果がDであっても、その次でなんとかなる。そもそも、今回の科目試験はもちろん初めての経験であり、試験の形態や様子を観察する目的もあるのだし。

試験まで2週間をきった。試験対策をしっかりと!

2009-06-17

更新の怠り。

気がつけば10日間。何も更新をしていなかった。科目試験まで3週間を切り、予定通りとは言えないが勉強は継続。
やはり歴史(西洋史)のボリュームが多く苦難中。英語Ⅰは文法と例文の再確認。英語ⅡはCDのリスニングだけで賭けてみる。それにしても、リスニングCDはなんとかならないのだろうか… 男女が交代に話をするのだが、時に女性のパートを男性が話す事があったり、全体的に棒読み。違和感を覚える。

第二外国語はドイツ語をとる予定。ドイツ語は全く経験なし。しかし、文法や単語の一部は英語に近いとも聞く。ドイツにも行ってみたい。という事で、今月からNHKラジオのドイツ語の講座を聞く事にした。

2009-06-08

歴史(東洋史)

金曜日、堂島ロール(有名ロールケーキ)を持って新幹線で福岡へ。JR西日本区間のみで運行してい る「ひかりレールスター」。時間を選ぶと「のぞみ」と乗車時間も変わらず、2列2列のややグリーンっぽい座席に座れる。もちろん金額はそのまま で\11,450。ゆったりとした座席で、ゆっくりと勉強しようとしたが、難しかった。揺れる揺れる…。本を読んでいても目がかなり疲れた。

さて、7月の科目試験後は次の科目に取り掛かりたい。ひとまずは、歴史(東洋史)は取る予定なので、早速レポートの課題となる書籍をアマゾンマーケットプレイスで購入。

シルクロードと唐帝国 (興亡の世界史): 森安 孝夫
これまた分厚い本だ。
しかし、取り掛かる前に、まずは次の試験への勉強だ。

2009-06-02

ニューズレター6月号到着

5月のニューズレターは配達日に受け取れなかった。そして、6月号は昨日受け取った。1日にちゃんと来るもんなのだなと関心。現在準備中とあるWEB掲載についても、できるだけ早めにお願いしたい。
この6月号には、科目試験へのテキスト等の「持ち込み可否」が記載されている。結果、私が受験する科目試験はすべて「持込不可」である。つまり、要点や重要な箇所を整理し、しっかりと覚えないといけない。科目試験は7月の始めの週末。まだ一ヶ月あると思ってると、すぐに時間なんて経ってしまう。毎日コツコツと理解して進めていく事が大事だ。
会社の体制が変わる事等で、今月末は飲み会が増える予定…。最悪。極力、必要ないものは行かないか、行っても飲まない。