2009-05-30

本日の学習…。

昨日(金曜日)は、久しぶりに気の合う仲間達と時間を過ごした。本当に楽しい友達で、私の人生を豊かにしてくれる大切な友達だ。10年以上の付き合いになる。最近、楽しいお酒の翌日には必ずといっていいほどツケがまわってくる。今回はhangoverなかったのだが… 四六時中頭痛がとまらない。薬を服用してもダメだった。それでも少しは勉強できたのがよかったが、本格的ではない。明日は、今日の分まで詰め込むつもりだ。

それはそうと。7月の科目試験に向けて、持込の有無を早く知りたい。
持込○ ⇒ 情報を整理し、その情報を理解する勉強法。
持込× ⇒ とにかくテキストを理解する以上に覚える事も必要。
この差は非常に大きい。

2009-05-26

秋季体育スクーリング悩み中。

一応資料は取り寄せたが、悩み中。10月の体育の日の3連休に3泊4日でスク。最終日は約30km歩くらしい。30kmって結構すごい距離よね。しかも宿舎は2人で1部屋らしい。疲れた上に他人と同じ部屋で気を使い、更に疲れて勉強にならないだろう。

や~めた!

無事発送完了。

今朝、仕事が始まる約10分前に郵便局へ、そのままダッシュで会社へ。レポート提出完了。明日は…
・科目試験申告のはがき
・夏スクの履修申告票
・夏スク4単位分の振込み
を行う予定。

それにしても、初めての事ばかりだ。手続きを間違いなく行う為に、確認に確認を重ねて、そんなのに結構時間を要してしまう。今からは7月の科目試験に向けて学習の日々。「英語」の過去問はオレンジ本に載ってないし。どんな試験なんだろう。こういう時に、やはり志を共にする方々の存在が大きいね。「西洋史」はどの辺がでるだろう…。勘にも頼れないし…。試験系で勘が当たった事ないし。

肩コリ中。

2009-05-24

明日提出します。

やっと提出できる状態にできました。ホッ。改めて今回の提出分を整理すると、「改訂・歴史(西洋史)」「英語Ⅰ(第1,2回)」「英語Ⅱ(第1,2回)」の3科目。早速評価が気になるところ。ABCDの4段階。その評価の具合を知りたい。Aはとびっきり良くで、Dは最悪なんだろう。でもその度合いが知りたい。ま~とにかく明日の朝一で提出できる状況になってよかった。

4000文字の手書きは辛かった…。手にサロンパスぬろ。

レポート完成。

西洋史・英語Ⅰ・英語Ⅱのレポートができた。思ったより時間がかかってしまった。ほぼ丸一日漬けで完成させる事ができたのでよかったが。でも、もう少し上手なやり方をすればよかった。自分自身、どうしても先回しようとする性格なので…。しっかりとリサーチして、何が問われているかをしっかりと理解して。
とにかく、一本の筋を常に通さねば。意識はしていたつもりだが、進むにつれて一本の筋が枝分かれし始めることもあったし。
何を書いてるかわかんないね。すみません。自分用のリマインドです。

2009-05-23

チヨビタドリンク - タウリン3000mg

昨日の帰りに近くのドラッグストアで買ってみた。今からお風呂に入って飲んでみよう。そんなに気合を入れないといけないくらいの進捗でもないけど…。時間はあるだけ使おう。その分、納得できるアウトプットが出せるし。
アウトプット… なんか仕事用語だな。

提出は25日にします。ところで、15円切手って売ってるのでしょうか?


最近の書き込みが健康系ばかりになっているような気がする。

改訂・歴史(西洋史) レポート進んだ。

以前にも書いたが、evernoteはすばらしい。自宅のネットブックで書いたレポートを、通勤中にはipodtouchで気になるところがないか確認しながら電車に揺られ(with マスク)、気になれば会社のPCで修正。家に帰って確認すると、修正が反映されている。保存先が一元化されて非常に便利であるが、誤って消してしまうと全てが消える事になる。バックアップも重要なので、保存ファイルはUSBメモリへ。

肝心の内容だが「4000文字以内で」の指示に反し、かなり文字数が多くなった。乱暴に書いた箇所もあるので、そこを修正しながら本文部分で4000文字近くに収めたい。
英語ⅠとⅡはいいところまではできている。但し、テキストは全く読まずに進めているので、そこはしっかりと確認しよう。英語Ⅰの課題は、なかなか良い事が書いてある。まったくそのとおりだと思う。

2009-05-18

レポート進まず…。

段々と気持ちが焦ってきた。西洋史のレポが進まない…。 構成は決まっているので、後は内容を整理していくだけなのだが。出張やらでまとまった時間も取れないし。今週はノー残でがんばろうかな!
もっとしっかりとスケジュールを組んで、計画とおりに進めないといけない。(今回は子供が生まれた等の言い訳… なんて自分自身にできない。もっとがんばらなくては!)

仕事疲れ中の勉強のお供…
・コーヒー 香味焙煎
・サロンパス ローション ←結構スーッとして気持ちいい。オススメ。
・何か食べたいけど。この時間は太るから注意。勉強も仕事も何事もまずは健康から。

2009-05-15

レポート進捗状況

5月25日〆切の提出予定レポートは、西洋史・英語Ⅰ・英語Ⅱの3つ。進捗率があまりよくない。西洋史については「概観して下さい」との指示。あまり自分の考えを多く詰め込むのではなく、自分の言葉で解説すればいいのだろう。 アピールしながら「私はこんなにも理解しています!」なオーラを含めないと。 英語はテキストも開かずにレポート課題のみを解いていってます。

間に合うかな…

オリエンテーション

それにしてもブログの更新がかなり遅れている。もしご覧の方がいたらすみません。
-----
-----------------------------------------------------------

5月7日の早朝に子供が産まれ、朝まで一睡もしていなかった為に、疲れがかなり溜まっていた。(妻のがんばりには比較にもならないが。) 8日は病院に行った程度でゆっくりとしたかったが… 2歳8ヶ月になる子供の相手で、これまた疲れた。楽しかったけど。

そして翌日。9日は福岡でのオリエンテーションに参加した。出席者リストの在住県は九州の方々ばかり。当たり前だが。その中で唯一関西方面から参加した。他の出席者には、思ったより年配の方も多く、私が丁度"平均"に位置しそうなところだろうか。
福岡のオリエンは、文学部 社会学専攻 岡原教授がご担当されました。
Googleってみると、こんなページが。お若い写真ですね。いただいた話では、特に卒業論文に向けた話を中心いいただきました。卒業論文を書くためには、今から何について書きたいかを常に考えておかなければ、その時期がきてからでは間に合わないと。また、教員を「使う」ようにならなければいけないとも。

…とにかく参加を迷ったが、参加してよかった。

2009-05-12

最高のモチベーション。

久しぶりの更新。今回は大学とは一切関係ない内容。
GW連休中に子供が産まれました。お姉ちゃんに続いて女の子です。これが最高のモチベーションです。子供の将来の為に、今がんばる事が必要なのだから… それは全く苦ではない。

2009-05-01

夏スク。

予定では第Ⅲ期のみになりそう。仕事柄、8月は週末が特に忙しくなるので、他の週末は全部アウト。履修予定は「芸術」の二つ。美術と音楽。「60年代の英国における音楽の進化」と題した内容があれば、逆に教壇に立ってみたい。「英国の大衆音楽は、ロンドン郊外のダートフォード駅のプラットホームで再開した2人の若者から始まったんだよ。その前に、もちろんアメリカの黒人達による影響があるけどね。」みたいに。

とにかく、美術と音楽を学ぶ事は歴史を学ぶ事である。そして文学は歴史を学ぶ事により幅が広がる。

早めに宿をおさえなければ。
ハイシーズンでなければ、マイルでタダ飛びするんだが…。
明日発売の「旅割」。早速予約しよう。